ミラクルトレジャー・サバイバル |
|
+ システム +
【チームを決めよう】 | |
![]() ↑ ランダムでチーム決め。どんなチームになるだろう? |
主人公の設定が終わったらチームを決めます。 今回はメンバーが3つのチームに分かれるため主人公のチームもランダムで決定されます。 初めてプレーするときは基本的に「チュートリアル」を選んでください。チュートリアルはメンバーが固定されるのと同時にギルドマスターアリシャによるシステムの説明が入るため安心して遊ぶことが出来ます。 |
【一日の行動を決めよう】 | ||||||||||||||||
![]() ↑ プレイヤーが全員の行動を決める ![]() ↑ キャラクターの特技はメニューで確認できる |
このゲームはゲーム内の時間、30日で終了です。 プレイヤーは毎日メンバーたちに指示を出さなくてはなりません。 キャラクターはそれぞれ行動するためのポイント「AP」を持っており、行動によって必要な「AP」が違います。 出せる指示は以下の通りです。
キャラクターにはそれぞれ得意な行動があります。 得意な行動を行うと他のキャラクターよりも良い成果を出してくれます。 特技を意識しつつ、APと相談しながら各キャラクターの行動を決めていきましょう。 またたまにキャラクターが「~がしたい」と要望を出すことがあります。 その際必要なAPが減るうえに、普段よりも成果が出やすいのでなるべくキャラクターの要望に応えてあげましょう。 |
【宝の地図を使おう】 | |
![]() ↑ 宝の地図は1日1枚しか入手できない ![]() ↑ |
「探索」に行くといろんなアイテムを持ち帰ります。 持ち帰った宝は拠点に宝箱として置かれます。 内容は以下の通りです。 赤い箱……宝の地図(一日1枚のみ) 茶色い箱…消費アイテム。HP回復、MP回復、ステータス異常回復など。 水色の箱…装備品(今作はアクセサリのみ)。様々な効果がある。 緑の箱……魔法書。装備するとその魔法が使えるようになる。 「宝の地図」があると宝のあるダンジョンへ挑む事が出来ます。 地図にはレベルがあり、レベルが高い地図ほどいい宝が手に入りやすいですがその分敵も強くなっています。なるべく適正レベルになってから行くと良いでしょう。 またダンジョンへは4人で挑むため、1人は留守番となります。 留守番のキャラクターは「待機」状態になるため、APが回復します。 そこも考慮して探索メンバーを選ぶと良いかもしれません。 またダンジョンに行った時点で地図は消費されます。 ダンジョン攻略に失敗しても地図は無くなってしまうので注意しましょう。 |
【ダンジョンを攻略しよう】 | |
![]() ↑ 正しい道は1つだけ ![]() ↑ 1回だけ仲間がトレジャースキルを使ってくれる ![]() ↑ 最奥にはボスと宝箱が待っている |
ダンジョン内は道が分岐しており、正しい道は一つだけです。 ハズレの道には何もないか、もしくは罠が張ってありプレイヤーの進行を妨害します。正しい道を選び進んでいきましょう。 またダンジョン内にはモンスターを始め様々なギミックや罠が待ち受けています。プレイヤーは「トレジャースキル」を使用しながらギミックを解除したり正しい進路を選んだりしてダンジョンの奥を目指します。 トレジャースキルは基本的にギミックを直接調べることで使用できます。 また「探知」「解呪」「精霊のオーラ」はキラキラ光る「トレジャースポット」で使用できます。 ただしトレジャースキルは使用するのに「トレジャーポイント」を使用します。トレジャーポイントが無くなり行き詰まった場合はメニューから「帰還」を選ぶと拠点へ戻ることが出来ます。 トレジャーポイントは拠点レベルが上がると増えていきます。 また味方キャラクターはそれぞれ使えるトレジャースキルがあり、1ダンジョンにつき1回主人公の代わりにスキルを使用してくれます。 その際にはトレジャーポイントは使用しません。 ダンジョンの最奥にはボスが待ち構えています。 全滅すると2日が経過してしまうため、自信がない場合は「帰還」をするのも手です。戦闘中に帰還することもできるので、戦ってみて無理そうなら「帰還」しましょう。 ボスを倒して宝をすべて入手すれば探索は完了です。 |
【まずは中間報告を目指そう】 | |
![]() ↑ 全てのチームの途中経過がわかる |
ゲームは30日で終了ですが、15日目に「中間報告」があるためまずはそこを目指しましょう。 中間報告で負けていても後から充分挽回できるため、結果はあまり気にしなくて大丈夫です。 15日目までは準備に徹底し、それ以降本格的に宝さがしをするのがオススメです。 |
【周回してさらにゲームを楽しもう】 | |
![]() ↑ デートイベントを開放すると恋人としてゲームを始められる ![]() ↑ キャラクター同士の会話も必見。種類はなんと91通り! |
ゲームをクリアするとクリア時のポイントを使っていろんなボーナスがもらえます。 チームメンバーを選べるようになったり、ダンジョンのスキップ機能が付けれたり、またキャラクターと恋人状態になることも可能です。 沢山周回してゲームを遊び尽くしましょう! またこのゲームは非常に豊富な会話が用意されています。 ぜひ色んなキャラクターの会話も楽しんでください。 |